建築鉄骨製品検査技術者講習会
全国鐵構工業協会 九州支部(略称:全構協九州支部)では、毎年1回建築鉄骨製品検査技術者学科試験の受験対策を目的として講習会を開催しています。
講習会開催日 | 毎年1回学科試験日の1週間~2週間前に実施。 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講習会場所 | 例年、福岡市 | |||||||||||||||||||||
案内文入手方法 | 全構協九州支部に問い合わせる。または4月初旬頃、九州各県の鉄構業会(下記問合せ先参照)に案内文が届くので各鉄構工業会より入手する。 | |||||||||||||||||||||
問い合わせ先 | 〒870-0268 大分県大分市政所2丁目3番9号 (協)大分県鉄講工業会内 全構協九州支部 TEL 097-593-5008 FAX 097-593-5106E‐mail:steelrib@ceres.ocn.ne.jp
|
建築鉄骨製品検査技術者試験
実施団体 | 一般社団法人鉄骨技術者教育センター |
---|---|
受験資格 | 満20歳以上の者 次のいずれか1つを有する者 1.鉄骨に関する業務に5年以上従事した経験を有する者 2.鉄骨製作管理技術者1級又は2級の資格を有する者 3.(社)日本溶接協会溶接技術者資格認定規格(WES8103)の1級又は2級の資格を有する者 |
学科試験実施時期 | 年1回(毎年7月) |
実技試験実施時期 | 年1回(毎年9月以降)※学科試験合格者のみ受験 |
資格有効期限 | 登録の日から5年間 |
その他 | 更新手続きが必要。→詳しい内容は(一社)鉄骨技術者教育センター |